2004年度 第9回UMLビジネスモデリング勉強会
| 以下は2004年度開催の内容になります。 現在、こちらの勉強会は開催しておりません。 開催の場合はこちらのページでご案内いたします。 UMTP 事務局 |
| 1.日時 | |||||||||||||||||||||||
| 3月4日(金) 18:00〜 | |||||||||||||||||||||||
| 2.場所 | |||||||||||||||||||||||
| オージス総研(芝浦) http://www.ogis-ri.co.jp/corporate/h-03.html 部屋:ロスアルトス |
|||||||||||||||||||||||
|
| UMLビジネスモデリング勉強会 |
| 当勉強会は、エンタープライズアーキテクチャ階層でいうとビジネスアーキテクチャを対象にするもので、主に以下の活動を行います。 |
| ・ドメイン別リファレンスモデルの研究 |
| 各種ドメインにおけるインダストリアルモデル(企業間のモデル)、ビジネスモデル(企業内のモデル)、概念モデルの研究を行います。主な成果物は、ビジネスプロセスモデル、ビジネスオブジェクトモデル、概念モデルで、各ドメイン単位のリファレンスモデルとして業務改善や情報システム開発に活かされるものを目指します。 |
| ドメイン | 金融・保険業 | 製造業 | 情報・通信業 | その他 |
| 販売・生産・購買 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| CRM |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 会計・財務 |
○ |
|||
| 人事 |
○ |
|||
| 研究開発 |
○ |
|||
| ジェネラルマネジメント |
○ |
|||
| ・勉強会のスケジュール |
| 今年度のUMLビジネスモデリング勉強会の開催予定は以下になります。なお、開催の詳細が決まりましたら通知いたします。なお、東京大学で実施しているビジネスモデル勉強会と共催することもあります。 |
| 開催日(予定) | 開催場所(予定) |
| 2004/7/23(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| 2004/8/27(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| 2004/9/24(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| 2004/10/29(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| 2004/11/26(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| 2005/1/28(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| 2005/2/25(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| 2005/3/25(金) | オージス総研 田町オフィス9F |
| ・過去に実施した内容 |
| 開催日 | テーマ |
| 2004/7/23(金) | ・生命保険のビジネスモデル 〜UMLモデリングを使用したビジネス表現への挑戦〜 アリコジャパン システム企画部 林尚武様 Konesaモデルファイルダウンロード |
| 2004/6/25(金) | ・バランス・スコアカード(ABC/TOC含)の適用事例 新日本科学 ビジネスIT戦略本部長 今泉幸雄様 |
| 2004/5/28(金) | ・ERPパッケージをベースとしたUMLビジネスリファレンスモデル
:会計・決算管理 |
| 2004/4/28(金) | ・エンタープライズアーキテクチャとUMLについて オージス総研 明神 知 ・ERPパッケージをベースとしたUMLビジネスリファレンスモデル :会計・連結決算 オージス総研 伊藤 泰子 |
| ・勉強会世話人 |
| オージス総研 左川 聡:Sagawa_Satoshi@ogis-ri.co.jp |