認定書電子化と合格/認定の考え方変更のお知らせ
以下のように、認定書電子化および、合格/認定の考え方変更させていただく予定です。 なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 変更時期:2024年1月~ <変更内容> (1)認定書の電子化 認定書が紙から電子的なも…
2023年度 L4試験実施要領
2023年度 L4試験実施スケジュール 2023年11月16日(木)L4試験受験申込み受付開始 2023年12月11日(月)受験申込み締切 2023年12月21日(木)1次審査(書類審査)合否通知 2023年12月22日…
モデリング活用のためのモデリング実践セミナー(2023-07-25) 開催報告
2023年7月25日夜、「モデリング活用のためのモデリング実践セミナー」を開催いたしました。 この集いは、モデルの普及とモデル作成技術者の育成のために収集しているモデリングのノウハウをご紹介することを目的に、当協議会のモ…
「Modeling Forum 2023」開催のお知らせ(本会 2023.11.22、ワークショプ① 11.9、ワークショップ② 11.10)
MF2023開催概要 プログラム 事前登録 ワークショップ① ワークショップ② UMLモデリング推進協議会(UMTP)は、モデリング技術普及の一環として、毎年、モデリング技術に関心 をお持ちの皆様を対象に 「Modeli…
ワークショップ②MF2023『ドメインモデリングの強力なツール: Event Stormingを体験しよう』(2023.11.10開催)
MF2023開催概要 プログラム 事前登録 ワークショップ① ワークショップ② <概要> このワークショップでは、ドメイン駆動設計 (DDD) の強力な分析ツールであるEvent Stormingを体験します。Event…
ワークショップ①MF2023『生成AI/大規模言語モデルと人間の関係性を探る(最初のモデリング)』(2023.11.9開催)
MF2023開催概要 プログラム 事前登録 ワークショップ① ワークショップ② <概要> A)生成AIがそもそもどのようなものかを正確に理解し、 そのうえで、 B)生成AIと人間はどのように付き合っていくべきかを考えてい…
MF2023プログラム(本会)
MF2023開催概要 プログラム 事前登録 ワークショップ① ワークショップ② 2023年11月22日(水) 10:30~20:00 第一部 10:30~18:20 10:30~10:40 開会宣言 ⼤会委員⻑ 国⽴情報…
「モデリングの集い2023」(9.20)開催のお知らせ
この度、UMLモデリング技能認定試験認定取得者をはじめ、広くモデリングに興味をお持ちの皆様を対象 に、モデリング技能の一層の向上と、参加者間の交流を深めていただくことを目的に「モデリングの集い」 をオンラインにて開催しま…
三宅陽一郎氏動画を視聴しながら、AIの現在・未来について語り合う会のお知らせ
~モデリングフォーラム2023(11/22水)「大規模言語モデル時代のモデリング」 プレ企画~ 去年のモデリングフォーラム2022の基調講演(UMTPアーカイブ動画)三宅陽一郎『デジタルゲームにおける人工知能の認識モデリ…
L1、L2試験対策セミナー受講者募集中
2023年9月4日(月)と2024年2月6日(火)に開催予定の『L1、L2試験対策セミナー』について、受講者の受付を開始しました。 オンラインでの開催で、各先着90名までとなっています。受講料は無料です。 お申込み、詳細…