UMTPモデリング技術セミナー 開催のご案内 |
<受講申込み受付は終了しました> 「UMTPモデリング技術セミナー 第8回開催(2010/02/05)のご案内 – 組込みで’使える’UMLモデルとは – |
平成22年01月12日UMLモデリング推進協議会事務局 |
UMLモデリング推進協議会(UMTP)では、モデリング技術部会の活動の一環で、2008年度から2009年度の2年間、四半期に1回、「モデリング技術」の動向とその活用についてご紹介するセミナーを開催しております。 ※これまで開催したUMTPモデリング技術セミナーについては |
◆開催名称: 「第8回 UMTP モデリング技術セミナー」 | ◆主催: 特定非営利活動法人 UMLモデリング推進協議会 ◆開催日時:平成22年02月05日(金) 13:30〜15:00(受付開始13時00分) ◆開催場所: 新宿三井ビルディング34階(豆蔵セミナールーム) 〒163-0434 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビルディング34階 http://www.shinjukumitsui55info.jp/access/index.html ◆最寄り駅: JR、小田急線、京王線新宿駅より徒歩約8分 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 徒歩約1分 東京メトロ 西新宿駅 徒歩約2分 |
◆対象:UMTP会員、UMLモデリング技能認定試験 L2資格者以上、もしくはそれと同等の知識を有する者。 ◆定員:50名(事前登録制。<受講申込み受付は終了しました> ◆参加費: ・UMTP会員:無料 ・UMLモデリング技能認定試験認定取得者:無料 ただし、当日参加の場合は、参加費 2 000円 ・非会員:参加費 2 000円 |
◆アジェンダ◆ |
|
◆講演概要: 組込みソフトウェアの開発は、グローバル化や競争の激化に伴い、大規模化・複雑化・短納期化が進んでおり、開発の難しさは増す一方です。 その中で、UMLモデリングによる開発は徐々に導入が進みつつありますが、前述した問題を解決するには至っていません。 単にコードを可視化しただけのモデルや、従来の手続き型のモデルなどにとどまってしまい、期待した「高品質」「再利用性」といったメリットを享受できず、途中で断念してしまうケースも多いようです。本セミナーでは、これらの状況を踏まえ、「本当に組込みで’使える’モデルとは何か」について具体的な例を交えながら考えていきたいと思います。 また、そのために必要なモデリングスキル、さらにはそのベースとなる思考方法、およびその訓練方法などについても、講師のこれまでの経験を元に紹介いたします。 |
◆講演者プロフィール1: 株式会社エクスモーション 専務取締役 渡辺博之 氏横浜国立大学工学部情報工学科卒業。 通信機器のファームウェア開発にオブジェクト指向を導入し、とくに生産性において大きな成果を上げる。1996年6月(株)オージス総研に入社。 前職での経験を生かし、組込み分野におけるオブジェクト指向技術の導入支援事業を立ち上げる。 コンサルタントとしてFA装置や自動車、デジタル家電など多くの分野において現場支援や人材育成に携わるとともに、情報処理学会や技術者育成を 目的とした ETソフトウェアデザインロボットコンテスト(ETロボコン)など組込み分野における学会・コミュニティ活動にも参加。 2008年9月、(株)エクスモーションを設立し現在に至る。 |
◆講演者プロフィール2: 株式会社エクスモーション 常務取締役 芳村美紀 氏愛媛大学理学部数学科修了後、(株)リコーに入社。 構造化手法による複合機の商品開発に従事した後、1996年よりオブジェクト指向技術のR&D、商品開発への展開、社内コンサルティングでの技術展開を経て、2000年より中堅向けオブジェクト指向技術の社内研修の立ち上げ、2002年度より情報系新人を「一括」で「1年間」かけて「モデル駆動型開発者として育成」するプロジェクトを担当。 2007年文科省の先導的ITスペシャリスト育成プログラムに参加し、筑波大学大学院にてPBL型システム開発の非常勤講師を務める。 2008年9月に(株)エクスモーションに入社、現在に至る * 講師・講演題等について予告なく変更されることがございますので、予め |
◆なお講師・講演題・時間等については予告なく変更されることがございますので、予めご了承賜りますようお願い申し上げます。 | ◆お申込み方法:<受講申込み受付は終了しました> | ∞∞ お問い合わせ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | UMTP 事務局 | E-Mail:→こちらから | ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |