| 〜今からでも遅くない! UMLモデリングの基礎とL1試験合格Navi〜 | 
|  | 
|  | 
| 今年最後の「UMLモデリング入門セミナー     〜今からでも遅くない! UMLモデリングの基礎とL1試験合格Navi〜」を2009年11月27日に開催いたしました。 昨年5月から実施しております本セミナーも7回目を迎えましたが、今回も多くの受講者が来場され、熱心に受講されていました。
 アンケートでは、「実際に問題を解答することにより、理解に繋がった。」「演習で、”考えること”が体験できたのがよかった。」などのほか、「UML、オブジェクト指向の基本的な概要から説明していただき理解しやすかった。」「モデリングの基本から対策セミナーまでの流れがスムーズで基本を理解できました。」 などのご意見をいただきました。参加いただいた受講者の方の今後の受験や開発の一助になれば幸いでございます。
   なお、L1T2試験の他、上位試験であるL2試験、L3試験などの詳細につきましては当サイト内「認定試験」カテゴリ、「実施概要」、「試験概要」などでご確認下さい。 | 
|  | 
| ◆開催名称◆ 
「UMLモデリング入門セミナー 」〜今からでも遅くない! UMLモデリングの基礎とL1試験合格Navi〜
 | 
|  | 
| ◆開催日時/場所◆ 
2009年11月27日(金)13時45分〜16時35分(受付開始13時25分) 新宿NSビル NSスカイカンファレンスルーム ルーム3+4東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル30F
 | 
|  | 
| ◆主  催◆ 特定非営利活動法人 UMLモデリング推進協議会 ◆参加者◆ 70名(講師含む)
 | 
|  | 
| ◆アジェンダ◆ | 
| 
 
| 13:25 | 受付開始 |  
| 13:45-13:50 | ご挨拶 |  
| 13:50-14:50 | UMLとモデリングの基本を学ぶ |  
| (有)オブジェクトデザイン研究所河合 昭男 氏
 東京国際大学非常勤講師
 |  
| UMLをこれから使い始める人を対象に、前半でUMLの概説を行い、 後半でUMLによるモデルのサンプルを示し、UMLが読めるようになるためのヒントを示す。   前半の内容:UMLの背景、UMLとは、UMLのダイアグラム 後半の内容:UMLの主要なダイアグラムであるクラス図とオブジェクト図、相互作用図の読み方を学ぶ
 |  
| 14:50-15:05 | 休憩 |  
| 15:05-16:35 | UMTP-L1試験対策セミナー |  
| 株式会社オージス総研林田 幸司 氏
 |  
| UMTP-L1試験の対策として典型的なサンプル問題の解説を行います。UMTP-L1試験で、どのような問題が出るのかを知りたい方にお勧めのセミナーです。セミナーの前半では、UMTP-L1試験で問われるUMLについて、その特徴や期待できる効果について説明します。 その後、サンプル問題の解説を行います。 内容は、試験で問われるカテゴリーごとに、良く出題される問題の例をいくつかとりあげ、受講者ご自身に実際に解いていただいた後に解説を行います。
 |  
| 16:35 | 終了 |  | 
| UMTP 2009/12/18 |