「UML/JIS規格成立記念セミナー」開催報告 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年6月22日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特定非営利活動法人 UMLモデリング推進協議会(UMTP) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「UML/JIS規格成立記念セミナー」開催報告
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6月15日、国内でモデリング技術を普及・活用推進していく特定非営利活動法人として、産・学にとって重要な役割を担うUMLのJIS化を記念するセミナー「UML/JIS規格成立記念セミナー」を公的団体・業界団体の後援とともに、UML JIS原案作成委員の参加のもと開催いたしました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セミナーでは上野南海雄様氏(UMLモデリング推進協議会会長)、石崎俊氏(情報処理学会情報規格調査会会長)、山本喜一氏(ISO/IEC合同技術委員会/SC7専門委員会議長)、松田晃一氏(情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター所長)、秋間升氏(日本規格協会情報技術標準化研究センター所長)のそれぞれから、JIS化への祝辞とそれに尽力したUML JIS原案作成委員会メンバーへのねぎらいの言葉が述べられました。 |
統一モデリング言語JIS原案作成委員会委員長を務められた薮田和夫氏(オープン分散処理-統一モデリング言語JIS原案作成委員会委員長、富士通株式会社)からは、「UMLJIS化への経緯」と題してJIS化成立までの経過を来場していた委員の方々とともに報告されました。
最後に、記念講演として安田篤氏(経済産業省 商務情報政策局情報処理振興課課長補佐)から「高度情報化社会を見据えた情報システム・ソフトウェアの信頼性向上に向けて」と題した講演を行われました。 |
UMTPでは、今後、この工業規格が産業界での活用ととともに、公的試験(情報処理試験等)における利用、特許文書における利用、学校教育における利用などにおいて積極的に活用されていくことを期待しております。 |
◆開催名称: 「UML/JIS規格成立記念セミナー」 | ◆主催:特定非営利活動法人 UMLモデリング推進協議会
◆後援: ◆開催日時:平成21年6月15日(月) ◆開催場所: |
◆参加者:55名(講演者含む) |
◆アジェンダ◆ |
|
<お問い合わせ先> | UMLモデリング推進協議会 事務局 E-MAIL:→こちらから URL:http://www.umtp-japan.org/ |